新ブログ「もんく+a : reloaded」へ移行し、建築仲間Team OBASUの活動記録を投稿します。
リンクは右の欄のリストにあります。
(2021年~)
アイデア等全てのコンテンツの引用やコピーはご自由に。
コンテンツ概要
2009~2013年:建築物と建築についての雑記です。
2007~2009年:大学の課題に関するノートです。
2007/11/04
風の塔 伊東豊雄
横浜に寄ったついでに「風の塔」を見てきた。
横浜駅西口の正面にある換気塔である。
こんなに目立ち易い位置にあるのに、そして何十回も何百回もこの前を通っているにも関わらずこの塔を意識して見た事は無かった。テキストや伊東豊雄の研究のために参考書で見て始めてそこにそれが在った事に気付いた。
今日は少し明るいうちから暗くなるまで少しの間観察してみた。
明るいうちは単なる灰色の円筒である。堂々と聳えるシェラトンホテルと昼間でもギラギラした家電量販店に挟まれて全く目立たない。本当にこれが風の塔かと疑いたくなるほどに地味である。
辺りが暗くなり始めると少し光を放ちはじめたか、それとも周囲のネオンが反射して見えるのかわからないほど微妙に光り始める。まだ目立たない。
さらに暗くなると内部から明らかに青い光がちらつき始めた。少し経過すると今度は緑の光が漏れ始める。そうなるとパンチングメタルで作られている事がやっと判明する。そして外皮を支えるフレームもその他の内臓も全てが浮き上がって見えてくる。
それでもこの横浜駅周辺が明るいせいかあまり目立つとは言えない。
これなら気付かなくても当たり前かもしれない。
風の塔は周囲の風や気温によって光り方を変えるそうだ。
それをしばらく見ていたのであるが、それは一体何のためであるのかと言う事。風の吹き方や気温、それを光り方に変えて表示しても見ているこちらは特別楽しくも何ともない。自分だけかと思い回りを見てもこの塔を気にしている人は誰もいない。よくわからなくなる。
都市の情報を取り入れる。それに反応する事で逆に情報を発信する。しかしそれを誰も望まない、気にするほどの情報でないとしたならは、それは単なるノイズであろうか。ある人にとって有用で、ある人にとって無用であればノイズでも発信する可能性はある。飛行機の為の信号は飛行機を操縦する人にとってだけ有用だ。イタリアのブランド名は好きな人、その名を利用したい人にとっては有用であるが、興味のない人にはノイズである。
有用でないにしても楽しいなど、情動を煽るものである場合もある。
表情のあるロボットは入院中の人の心を癒すそうだ。自分の発信した情報(表情や声やしぐさ)に反応してくれるだけでもそれは情報として有用であろう。
風の塔が単なるコンクリートの筒であってもこの環境に与えるものは同じであったろうか。
逆にもっと積極的にこちらに何か発信してくれたらどうだろう。大きな音をたてたら強く光る。車が渋滞していたら赤くなる。駐車場が満杯なら青くなる。時々瞼(まぶた)を開いてこちらを見る。定時にベルを鳴らして時刻を教えてくれるようなものだったら。
しかしそう言うものは他にある。新宿の目、川崎アゼリア地下街入り口の人形が踊る時計、他にもいろいろある。ただ風の塔ほどフレキシビリティが無いのだが。フレキシビリティなら流れるネオンの広告塔や大きな映像を映せる新宿アルタのスクリーンはどうだ。逆に何もしてくれないのにそこにあるだけで良い、東京駅の銀の鈴はどうだろう。風の塔とどちらが良いか。
結局よくわからないままである。
以前、香港映画「2046」を見たが、この映画は叙情詩である。しかも個人的すぎるほどに個人的な詩なのである。それを表現するのに映画と言う技術を使って見せるのであるが、見せられた方はそれに対して特別何も無い。だから印象に残るものも無い。
この風の塔は「2046」と似ているのではないか。そう思った。
建築家の心情は、それを見ている多くの人間のそれとは無関係である可能性は大いにある。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
19 件のコメント:
すべての建築物が
「何かを積極的に発信」
する必要性はないと思います。
伊東建築について詳しくは知りませんが、
風という自然の事象を名前に付けている
ぐらいですから、
今日の風はやけに強いな、とか
今日の風は心地よいな、
ぐらいでいいのではないかと。
個人的にはそのように感じましたが
いかがでしょうか。
(誤:伊藤→正:伊東)
くまのバンクーより
こうもガラスづいている世の中って・・・
よっぽど ASUが見えづらくって 透明にしたい欲望がつよいのかなあ
今日NHKの番組で正倉院宝物を取り上げていたが、日本人は特有の繊細さ 日本人好みを出してくる民族であるということ
六本木といい 最近の建築には その辺が感じられない
とにかく混乱している
東京ミッドタウンのメインタワーも 4つか5つくらいのデザインの組み合わせのようで
キメラ妖怪みたいな感じがする
ちょっと歩くと 偽エンパイアステートビルのNTTビル
日本の良さってどうなっちゃったの?
とにかく田舎の成金趣味には ついていけない
マンキー
発信していない建築は 話題にものぼる必要はないし
語られる必要もない
発信する必要性云々という議論は
建築が表現の一形態であるという認識に基づかない必要性のない議論だと思う
マンキー
伊東ですね。
今まで単に変換したのを使ってたので全部間違えてたと思います。
教えてくれてありがとう。
こんにちは!
私もこちらをよく拝見させてもらってます。
レポート作成にかなり役立ってます!
私は建築は全くの初めてでして、入学して半年経ちますが未だに建築の美的センスがよく理解できず、ちょっと反発さえもあります。
建築デザインマニア同士の一般人には理解し難い感じが有るようなきがして。。。。
私は住居は快適に経済的に住めれば良いと思ってますし、日本だから何々、とか伝統的云々といって時代の要求に逆らうのは何か金持ちの道楽の様で反発してしまいますね。。。
上の人は たぶんマンキーさんの言質に不快感をしめそうとしているのでしょうが・・
伝統=時代の要求に逆らう
この論理はなりたつのでしょうか
快適に経済的に住む=伝統とかデザインとか論じない
この論理はなりたつのでしょうか
たぶん成り立たない感情論にすぎないと思います。
では失敬。
みなさん、コメントありがとうございます。伊東豊雄は人気があるのでしょうか。
しかしながら、皆さんの建築に対する立場も認識も同じで無いところでその根幹に触れる議論を行っても行く末が発散していまうのは必至であります。これは他の掲示板その他で多く見聞きしていることです。
そこで申し訳ないのですが、ここでは
根幹より枝葉の部分に限ってご意見いただければ幸いです。枝葉のみであっても有用なご意見と伺っております。
その枝葉ですが、
「もし自分がこの換気塔の依頼を受けた建築家であったら?」ではいかがでしょうか。ここに何を建てますか?
そうですね
オラングさんの言うことは正解だと思います。
流れ的には、デザインについて思いを語る流れがあったと思います。
ただ私が 地方だのといやなあれを吐いたから感情を逆なでしたに違いない。
これは申し訳ない。
ただ六本木 新宿などのグロテスクさ ワレこそは東京人なるぞと 片意地をはって 東京的ファッションに身を包み、人を押しのけてでも突き進もうとする 田舎人群集 成金群集と それを包む得体の知れない街の猥雑さ 卑しさに 吐き気をもよおした結果ゆえの言動でした
すみません。
いかん また吐いてしまった。
私が あすこに塔をたてるなら・・・
何層にも水平に重なる風車の塔ですね。
もちろん 電気を発生させる。
都市が吐き出す 雑多な臭いを包含した空気をクリーンなエネルギーに換える。
自称都会人たちの 雑多な呼気や 腋の下や股にこもった臭いや 汚物の臭い 精液などの欲望の淫水の臭いなどを含んだ 穢れた空気を クリーンなものに変えるのです。
もちろん現実はむずかしいが、真意は、見栄えだけには気を遣っていても、10年間洗わないキタネエパンツを履いているような自称都会人のような 中身のない 汚い欲望の都市に対する批判的建造物です。
マンキー
追記ですが
私が田舎人と申しているのは
何も地方出身の人を丸ごとさすのではありません。
それはお門違いです。
私がこの言葉を象徴的に使うのは、過去や伝統をかなぐり捨てて
どこの馬の骨かわからんが、とりあえずモラルもアイデンティティも礼儀も糞もない雑多で猥雑でワイセツで拝金主義的な 連中のことを指します。
電車ではお年寄りにも席を譲らず、平気で道にゴミを捨て、タバコを捨てる連中。
暇さえあれば、セックスを求め、陰茎を握り締めて擬似生殖を繰り返す。
江戸だの伝統だの環境だの糞喰らえとばかりに 外人の真似をしたようなエネルギー効率などくそくらえな成金建物を建てる。
隣人の日照などおかまいなしに!
そういう地に根をおろして生きていない欲望だけに忠実な臭くて汚い空気をまきちらす連中
すなわち「自称東京人」のことをさしています。
一番軽薄で 醜く 都市を汚す 街を汚す ひいては地球を汚す連中だと思います。
今後は誤解を避けるために 自称東京人という言葉をつかいます。
では
マンキー
>何層にも水平に重なる風車の塔ですね。
もちろん 電気を発生させる。
>都市が吐き出す 雑多な臭いを包含した空気をクリーンなエネルギーに換える。
汚染された空気を使ってクリーンエネルギーと言う逆説ですね。なるほど、面白いです。発電されればされるほどに「お前達は汚染源だぞ」と思い知らされますね。
激烈な言動でご迷惑をおかけしてすみません。
いやあ もっとしっかりせねば。
ところで、オラングさんのネームの由来は
オランはインドネシア語で「人」
Uは 「遊」ですかね
人たる人になりたいと私も思います。
失礼しました。
さあASUを夢見て 再スタートです!
マンキー
マンキーさんいつもどうも。
orang(オランと読みます)は人。
uは特に決めていませんでしたけれど「遊」は良いアイデアですね。英語ですけど、universalのようなものでも良いとも思っていたのですが。
どうも!なんか私のコメントが火に油を注ぐようなものになってしまい申し訳無いです。。。
率直なデザイン素人の意見を書いたまでです。特定の人の発言に反発した訳ではないですよ!反発するほどの建築デザイン知識なんてないし。。私の大学専攻は電気電子ですので。。。。それにorang-uさん以外の書き込みは荒らしかと思って読み飛ばしてましたし。。これからもレポート作成の参考にさせて頂きますね!よろしくでーす!
今、朝食とってもう一度全ての発言を今更ながら見て見て、最後に一言言いたくなってしまいました!
判断材料がコメント文しかないので少ない情報で言わせて貰うと、洋風な、カタカナ匿名さん、あなたは心理変態です、自作多情はなはだしい~ 十代なら仕方ないが、
自重すべし!
そういえばorang-u+a さんは中国に滞在経験有るみたいですね。私も同じです。今でも中国だいすきです!
もう書き込みしません、 んじゃ!!
上の人も 私同様 暇人 かつさみしんぼうとみた
ズバリ 無職かつ引きこもりだ
ナイーブさと攻撃心・・・
私は断言する
コノ人は 間違いなく また書き込みをする。
わははははははははひーっ
ちなみに私は10代ではない
10代の心を持つ50代だ
建築を通して さみしさを分かち合い
ASUを夢見て 頑張ろう!
マンキー
みなさまへ
記事に関することならどんな事を書かれてもけっこうですよ。
但し、オブジェクト志向でお願いします。書かれた方の言われている"事柄に対してのみ"、ご自分の感想、論理などを記入していただけますようお願いします。
私が思いますに、人間はその良心から言葉を発するものですが、言葉の選び方等の些細な問題から行き違いのような事も発生してしまうものです。(社会とはそう言うものであります。)
ですから私は私の記事にコメントを寄せていただいている方の良心を信じてやっております。この場がなければ出会うことのないであろう方々の意見に触れる場(とても小さいですが)としてお許しいただけませんでしょうか。そしてこれに懲りずにご意見、ご感想をお寄せ願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
そうですね。
そうします。
人格攻撃くらいしか能がない創造性の乏しい人間にだけはなりたくないので頑張らねば。
マンキー
改めてみなさんのご意見を読ませていただきましたが、今回はコメントが多く、しかも時間が経過してしまったりで、申し訳ないのですが全てにいちいち私から返信いたしませんのでご了承ください。
中でちょっと気になるのは「伝統」の件ですが、これも心に留めておいてまた別の機会にとさせてください。
伝統に関しては過去にも多くの建築家によって議論されていまして、時代により立場や見方により解釈も活かし方もいろいろです。その定義に遡ってここで議論できるほど浅くない事と思っております。
なるほど 伝統についての 議論は 興味がありますね
私も伝統などといえるほど 勉強しておりませんが やろうやろうとは思っているところです
マンキー
ちなみに 伝統=金持ちの道楽は これは違うだろとも思っています。
コメントを投稿