2007/11/17

今年度の最後の試験終了

今年度最後の科目終末試験は以下の3科目。


1.構造力学Ⅰ
第4設題 ヒンジラーメンを解く問題。
第6設題 トラスの部材に生ずる力を求める問題。

多分できたと思う。
断面二次モーメントなどを使う問題が出なかったのでがっかり。



2.建築材料学
第3設題 コンクリート製品の種類特徴をあげる問題。
第6設題 木材の各特徴を説明する問題。

どちらの問題も書かなければならない量が多かったので時間が足りなかった。

コンクリート製品については表形式にして整理した。この科目はレポートでも一覧表で説明して良いとなっていたので、こちらもその方式でやってみた。文章では文字数が多くなりすぎて終わらないと思われたため。

木材の問題もテキストに書かれている内容に基づいて書いた。含水率と収縮の関係を分かり易くして文字数を減らすために簡単な(テキストには無い)グラフで説明。これも説明せねばならない細かい項目が多く、文字数が必要であるため、個人の見方を入れて回答する余地が無い知識を問うだけの問題である。問題としては面白味が無い。

こう言う科目でも「こんな時、自分ならどうするか?」を問うていただきたいものである。



3.都市計画学
第1設題 古代ギリシャ、ローマと中国、日本の都城の構成を説明する問題。
第10設題 景観を整備する具体的な手法を説明する問題。

ギリシャ、ローマを一つのもの、中国、日本を一つとして対比すれば良かったのかもしれないが、文化の異なるものを一まとめにできなかったので各々について簡単な図を描いた。(以前の記事の通りの図。)構成についての説明だけでは面白くないので各国の在り方との関連で説明してみた。このあたりはテキストにも少ししか触れられていないし、どの参考書を見ても定説が無さそうなので自説を書いても良いだろうと判断。しかしその結果、西洋と東洋の対比と言う面では弱かったかも知れない。

景観整備手法は景観法や都市計画などのやり方を参考に、テーマを上げるところから監視するところまでを網羅して書いた。途中にケビン・リンチとC・アレグザンダーの手法をイラスト入りで説明した。イラストは概念的な分かりやすさを重視して自分で考えたものを採用。

近隣住区の公園とコミュニティ施設の配置計画の問題を答えたかったが、これは出なかったのが残念。ペリーの近隣住区論の考え方を日本の生活や街のパターンによって変更した独自案を書いてみたかったのである。

20 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お疲れ様でした。
試験が終わってしまって、
ほっとしたような寂しいような感じじゃないですか?
現代建築論の3人目期待しています!

orang-u さんのコメント...

本当に終わって良かったです。
さて、次の課題に進まなくては。
せんたろーさんはいかがですか。
パン屋進んでいますか。
私はまだです。

匿名 さんのコメント...

試験お疲れ様でした。
私も試験受けまして、
無事終わりホッとしました。

この週末に、中銀カプセルタワービルを見てきました。
お蔭様でまだあり、実物を見ることができました。
確かに老朽化が目立っていました。でも私は近く最新ガラス建築物などよりも好きです。
とても愛嬌がありました。

先日質問しましたので、報告させていただきました。

orang-u さんのコメント...

中銀カプセルタワーですが、あんなにコンセプチュアルな建物を本当に造ってしまうのはすごいことですね。

でもそれに付随するメンテナンスや新陳代謝する仕組みを作れなかったのがやはり残念です。

最近は近代建築が取り壊される事が多くなってきていますが、建てる人は建ててすぐに儲からなくてはダメで、儲からなくなってくると壊して別のものを建てます。建てる技術は向上しても、使うソフトの技術はあまり向上していないのかもしれませんね。

箱物行政って言葉がありますが、民間でも同じで作る部分と瞬間での経済しか問題にできない意識が疎ましいです。

メタボリズムを完成するには建物の形を考えるだけではダメだったのだと思います。

匿名 さんのコメント...

建物に付加価値をつければ、
使う人は大切にすると思います。

誰でも、良い物は長く大切に使いますよね。

日本はそのような建物が少ないのか、
それとも使い手が悪いのかどちらなんでしょうね。

orang-u さんのコメント...

例えば、全ての材料が500年もったとして、500年大切にされるアイデアって建築家として提案できます?

匿名 さんのコメント...

シンプル!
これが一番だと思います。
アイデアにはならないでしょうか・・・

オランさんは何かありますか?

匿名 さんのコメント...

最近、マンキーさんのコメントがなく寂しいですね。

orang-u さんのコメント...

コメントへの返信が遅れてごめんなさい。

私ならメンテナンスの会社を作るか住宅メーカーと業務提携でもしましょうか。


シンプルと言うのはとても難しい言葉ですね。

匿名 さんのコメント...

こちらこそ、いつもお邪魔してばかりですみません。
表題に「あなたのHPやブログを紹介してください。」とありましたが、残念ながら私はどちらも開設しておりません。
昔から、そーいうのが苦手なのです。
しかしorang-u+aさんのようにブログをすると、自分の考えに確信や責任がもてる、他人の意見が聞ける等、自分にとってプラスは大きいと思います。

私も近い将来ブログやりたいです。
その時はお知らせしますので、よろしくお願いしますね。

さて、本題に入りますが、
メンテナンスを強化するというのは良い考えですね。パソコンでも車でもメンテナンスがしっかりしていると安心ですよね。


シンプルは難しい言葉でしょうか。
Less is more.
とミースファンデルローエも言っているように、少ないことほど、豊かなことはないと思います。でもロバートヴェンチューリがLess is bore.と皮肉を言ったように、面白みには欠けるかもしれませんが。

orang-u さんのコメント...

シンプルは難しいと思いますよ。

視覚的な単純さ、機能が絞られている、たった一つの原理に基づいて作られている、などなど、シンプルと言ってもいろいろ考えられます。

カプセルタワーも同じユニットの反復でしかないのですからシンプルであると言えない事もありませんが、ミース的なシンプルとは随分と違いますね。

フラクタルと言う概念がありますが、あれは見た目はとっても複雑ですが、部分と全体の構成原理はたった一つですから、あれもシンプルかも知れません。

実際に家の図面を描く場合、そこに置く家具や建具やタイルなどの材料の寸法は家全体の寸法の1/nのように決まっていてくれたらモジュールとして成り立ちますけれども、実際は割切れない部分がたくさん出てきますよ。シンプルにはなかなかできませんね。

日本の陶磁器などは寸法を測って作るわけではありませんから実際かなり複雑な形状と構成なのですが、私達はあれをシンプルな美と感じたりします。

シンプルはけっこう奥が深いんじゃないでしょうか。どう思われます?

orang-u さんのコメント...

>私も近い将来ブログやりたいです。

将来とは言わず、やってみてくださいね。ちょっと思った事をメモしておくだけでも自分のために良いと思いますよ。

太郎さんはmixiやってますか?

匿名 さんのコメント...

そう言われてみると、確かにシンプルの定義は難しいですね。

中銀カプセルタワービルもシンプルですね。あの単純明快なコンセプトは正しくシンプル。形態的にもシンプルに入るのかもしれませんね。ミースとは違うシンプルですね。

シンプルとは「少ないこと」だと思います。何が少ないかと言うと、全てにおいて。

シンプルは簡単なことだと思うんですが、
もう少しボキャブラリーを増やしてから対戦させてください。完敗です。

ブログは自分への自信にもつながると思うので是非やってみたいです。

mixiはやってないです。

orang-u さんのコメント...

すみません、そんなつもりで書いたのではありませんよ。ただ言葉の定義が難しいと言うことなのです。

太郎さんも私と同じ大学ですよね。だったらこちらのメーリングリストに参加しませんか。よろしければその後mixiにもお誘いしますよ。

http://groups.yahoo.co.jp/group/asu2006/

匿名 さんのコメント...

マンキー参上

それにしても殺人や自殺 放火など
事件が多いですな

剣呑ですな

さて、私は性格上 ひとつのことだけいつも考えることが苦痛で

建築だけのことを毎日考えねばならなくなったら カプセルに頭突っ込んで死ぬかもしれません

別に建築に限らず とにかくひとつのことだけ ずーっつと考えていられる人は 凄いなと思います

疲れないのが凄い

てなわけで

マンキー これにて!

orang-u さんのコメント...

マンキーさんはmixiかMLに参加されていますか?

匿名 さんのコメント...

お誘いいただき、有難うございます。
私も同じ大学で、建築学科3年生です。
是非メーリングリストに参加させてください。
今後共、よろしくお願いします。

匿名 さんのコメント...

こんばんは
マンキー参上

いやあまりよく分からないし
あまりやりたくないというのが本音です

ブログやネットの言論の良さは、匿名性ですが、それが奪われてしまうのは、自分のストレス発散の場が奪われてしまうことに他ならないからです。

もちろんそれは、無責任言論の横行という弊害もありますが・・・

とにかく ストレス時代
人間なんらかの 発散の場は必要です

ですから 今後もミクシイはやりません。


ところで 今日てれびで 榊原いくえさんがフランス探訪やってましたが

やっぱ 本物の建築はすごそうですな

やっぱ いずれは 見たくなるんでしょうな
勉強すればするほど

200年かけて造られる建造物

いかに一人の人生がちっぽけなものか知らされます

でも 永遠に流れる時の ほんの一部でも 享受しうることに感謝せねばならないのでしょうね

可能性がある限り 決して終わりがあっても

全力を尽くせる幸せ

自己満足かもしれないし たぶんそうであろうとは思うが

やはり 己をかけることの幸せ

今 そんな気持ちを 感じながら キーを叩きました。(もちろん 酒は 少々はいっています)

ORANG 万歳!

ASU 万歳!

学友 万歳!

文化 万歳!

建築万歳!

夢 万歳!

人生 万歳!

では アディオス

orang-u さんのコメント...

mixiですが、匿名でもできますよ。

なぜ誘ったかと言いますと、mixiのコミュニティなら以前に言った仮想コンペが簡単にできるからなのです。

コンペのコミュニティを1つ私が作ります。そこに「お題」トピックを1つ作り、参加者はそこにアイデアスケッチや言葉をちょっと書くと言う方式で考えています。

どうですか?


>自己満足

他人から良く言われないものはよくそう批評されますが、多くの人が間違っている可能性だってありますし、良い建築やアイデアが異端から生まれることは少なくないと思います。誰も他人の自己満足にケチ付けられないでしょう。

アディオス、アミーゴ。

匿名 さんのコメント...

私は このブログに参加するだけで十分です

それは 居心地がいいからです

あしからず

マンキー