2007/11/12

木材の乾燥と性質

天然乾燥指針 - 愛媛県八幡浜地方局産業経済部林業課

木材の含水率は日常生活で言う含水率とは定義が異なることに注意。

みかんの含水率と言った場合。
(みかんの水分量÷みかんの質量)x100=みかんの含水率[%]

木材の含水率
(乾燥前の重量-全乾重量)÷全乾重量x100=木材の含水率[%] 
または、
   (木材の水分量)  ÷全乾重量x100=木材の含水率[%]

※全乾重量 = 乾燥器の中で温度100~105℃で乾燥 し恒量に達した時の質量。



木材の性質 - 神奈川県立総合教育センター

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

怒涛の勉強量ですね!

材料学の試験対策に突入ですね。
頑張ってください。

都市計画学って、
建築の勉強から切り離しても良いくらいの学問ですね。
ブログを見て、奥の深さを感じます。

試験勉強頑張りましょう!

orang-u さんのコメント...

試験のために勉強だとあまり深く入らずに済ますところがいけませんよね。

ここに書いてるのは試験の範囲を超えているところも多いんです。回答に書かなくてよさそうな所です。


都市計画の内容はやればとっても深いんですけど、なんだか個別の建築を考えるだけの人には予備知識とか法令知識のようなところがありますが、例のC.アレグザンダーなんかも絡んできますよ。

つまり、都市側から見た建築と、建築物側から見た都市や街の両側の視点が必要なので複雑です。

匿名 さんのコメント...

こんばんは。
含水率とは関係ない話ですが、
黒川記章さんの「中銀カプセルタワービル」
はまだあるのでしょうか?
取り壊しが2007年4月に決まったようですが、
まだ存在するのであれば見に行きたいと思ってます。
ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

orang-u さんのコメント...

カプセルタワービルはまだあると思います。今年10月の誰かのブログで写真が出てましたから。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます。
では早速見に行ってきます。
アスベストや老朽化の問題で
立替は仕方がないとのことですが、
なんとか残してもらいたいですねぇ。

匿名 さんのコメント...

こんにちは
はじめてコメントします。
会社員やってます。
試験勉強したいが、全国あちこち出張も多く時間がなさすぎて大変です。
orangさんはゆとりがあっていいですね。
本当うらやましいかぎりです。
会社やめてそうしてみたい。収入があれば。(一応分不相応にもらっているのでやめられませんが)
今日はひさびさの休み
久々にこのブログを拝見して発奮したので、とにかく勉強頑張ろうと思います。
お互い頑張りましょう!

orang-u さんのコメント...

がんばりましょうね。
今後もコメントいただければ幸いです。

できましたら、匿名でなくてユニークなニックネームでお願いします。

匿名 さんのコメント...

ありがとうございます

テイクファイブより

orang-u さんのコメント...

テイクファイブさん
よろしく。