2007/07/22

通信制大学って

通信制で学ぶ事にはメリットがあると思う。
「自分のペースで学べる」なんてどこかの大学のパンフレットみたいな事は言わない。なぜなら、それほど楽じゃないから。

レポート書くにも大学から来たテキストだけじゃ全くの不十分で、それ以外の参考図書を少なくとも数倍のページ数めくらなくてはいけない。テキストの内容だって一応専門書なのでそこに書いてある「専門用語」は別に調べる必要がある。これは想像以上、かなり大変な事だった。でも、昔の人に比べればインターネットがあるだけずっと環境は良いのだろうとは思うが。

一番大きいのが学費の安さかも知れない。同じ事を通学で学ぶ場合1年目に150万円も必用なのに通信だと3年編入するとして2年間でその半額で済む。何故かわからないがお徳としか言いようが無い。


勉強のやり方も通学よりはやり易いと思う。なぜなら短期、中期の目標が入学時から決まっていて、それが大学がくれる冊子にちゃんと書いてあるのだから。これを見ればある程度最低限身につけるべき事がわかるようになっている。読んでおくべき本も分かるようにしてくれているし、自分で関連資料だって探しやすい。

 これが通学制だったらカリキュラムが示されるだけで半年後、1年後に何が起こるのか、どう評価されるのかは示されないから闇雲にひたすら勉強するしか無いし、結果が的外れだったらどうしようもない。

勉強の仕方においても通信制は無駄が無いと思う。



しかし、今までやってきた中で通信制の欠点と思う点も出てきた。

それは同じ事を勉強している人になかなか会えないために、ちょっと他人に聞けばすぐに済む疑問をなかなか解決できない事。下手すると本当に一人で何もかも孤独にやらなければならない事だ。レポートも試験も実質的にはたった1回だけだから、ちょっとした疑問が未解決のままに通り過ぎてしまう危険がある。

この点はどうにかしたいと思う。

大学へ提出するレポートは、テキストやその他資料にあるものを纏めて覚えればそれで良い、高校までのそれとは違う。情報を吟味して自分なりの考えを書かなければならないものが多い。そう言うものは、同じ課題に対するレポートでも人それぞれ内容が違って正解なのだと思う。これを一人でやってると思考が堂々巡りしてしまって進まう。

どうにかならないものか。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

同じ事を勉強している人になかなか会えない

同感です。
自分も
ちょっと人の意見を聞きたい!というような問題を解決できずじまい
になってしまいます。

現実的には無理な話ですが
月1回のフリースクールではなく
東京サテライトが
毎日9:00~18:00
くらいまで、学習室として利用できる。

とかなら、周りの人に意見を聞くことができるのになぁ

とか


仲良くなったメンバーで定期的に
勉強会というかoff会のような物を
行えたらいいんじゃないのかなぁ

とか考えてしまいます。

orang-u さんのコメント...

勉強会は良いですね。
そう言うのやってみたいですね。
テーマ持ち寄りで。

匿名 さんのコメント...

いいですね、テーマ持ち寄り。
レポート課題の勉強会だけじゃなくて
設計などの作品課題を写真に撮って
喫茶店なんかでミニプレゼン会
なんかもやったら、卒研などのプレゼン
に向けて練習になるんじゃないですかねぇ。

匿名 さんのコメント...

こんにちは
試験お疲れ様でした。

一人での勉強の効率の悪さを感じることはありますね。

PCの操作でも、人に聞けば5分位で理解できるものを自分で試行錯誤して何時間も費やしてしまうなんて事があります。

orang-uさんのブログには救われます。でも、orang-uさんは大変だと思います。パイオニアですからね。自分も出来る限り情報発信したいですし、お役に立てる意見を書ければと思っています。

三年寝タロスさんプレゼンの勉強会やりましょう!

匿名 さんのコメント...

僕もorang-uさんのブログは大変、参考にさせていただいてます。

せんたろーさん
プレゼンの勉強会、是非是非やりたいですね。

東京サテライトのオープン教室の日とかに
合わせてやったら、いいんですかねぇ。
もうちょっと詳細決めて
mixiのコミュニティーで告知してみるのも手ですかね。

orang-u さんのコメント...

>mixiのコミュニティーで告知してみるのも手ですかね。

そうですね。
時間を効率良く使うために事前にテーマを出し合うのと、それについて各自がほんの少しでも調査できる時間が必用かもしれません。

それと家庭や仕事の都合で当日に参加できない人もいる事に注意しておかなければいけませんね。

後は自由に何でも言える雰囲気でしょうか。