建築造形Ⅱのレポートでパースを描いていたら失敗した。もう消しゴムで消すのが嫌になったので明日、新しい紙に書き直すことにした。この課題は大変。
3点パースは面倒臭い。
建物の一番高いところの点からパースシートの斜線に沿うように上下方向の線を修正していくが、基点になる部分を間違えたからビルが太ってしまった。室内パースではできたのに。疲れてくると学習能力が減退するらしい。
ところでパースシートの使い方とか書き方がテキストに出ているが、テキスト付属のではパースを描く紙に重ねたら見えなくなるし、トレーシングペーパーにシートを描いてみたいな事が書かれているけれど、おいおいそれは反対だろう。シートを重ねてどこにパースを描くって言うんだい。何か方法があるのかもしれないが、思いつかなかったのでシートを窓に貼ってその上からパース用のA3を重ねて貼って外の光で透かしながら描いてみた。
それに課題の文章には影の付け方は陰影をどうのと書いてあるが、テキストの影はベタじゃないか。仕方ないので面毎に描き方や濃さを変えてみることにしよう。それ以前にどこに影ができるか考えるのも大変。3点法だとそれも補正しなくてはならないから。
何とも肩が凝る課題なのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿