2007/11/09

古代都市の比較



西洋と東洋の代表的な古代都市を比較してみた。
都市計画のや参考資料ではその構成の概要しか説明されていないが、この違いを説明するには各々の政治体制や人々の生活、信条を調べる必要があるであろう。正直、そこまで手が回らない。


ただ、古代日本については以前に建築史の中で述べたように、この時代の政治が家族親戚を増やして勢力を拡大すると言った経営方法であったので、心配すべきは外敵よりも一族郎党のいざこざの方であった。そのため都城の外部に城壁を築く必要は感じられなかったのであろう。

中国の場合は陸続きに全く違う民族や部族が存在していることにより城壁は必要なのである。
城壁の面ではギリシャもローマも中国も同じであろう。

さて、ギリシャとローマの都市は似ているようで少し違う。ギリシャではアクロポリスと言う神聖な場所が市民の生活の中心とは少しだけ離れた高い位置にあったのであるが、ローマではそれが中央広場に移っている。

ギリシャもローマも王政から共和制、民主制に移って行った。どちらも強大な権力を持つ一人の人間が支配するのではなく、どちらかと言えば皆で話し合いで物事を決めるようになった。その為に中心地に広場がある。

ではギリシャにアクロポリスがあって、ローマに無いのは何故か。宗教観の違いであろうか。これは誰かわかる人にご教授願いたい。



参考資料
「都市計画概論 第4版」加藤晃 共立出版
倫理思想史電子ノート -立川察理

0 件のコメント: