来年度に必要な書類が大学から郵送されてきた。
H20年度科目概要
H20年度履修登録票
履修登録の期限は2月20日と書かれているが、その日にはまだインドネシアにいる。と言う事は明日までに決めて郵送してしまわなければならない事になる。
少し慌てる。とは言え、それほど選択肢があるわけではない。
最少取得単位数が32単位、卒業研究が8単位なので残りは24単位(14科目)、そのうちの必修科目が16単位(8科目)なので、選択で取る必要があるのは8単位(4科目)だけとなる。
これ以外にオプションで他に4単位(2科目)取る事ができるが、これは年度内に追加できるはずだから今選ぶ必要は無いだろう。
方針としては、スクーリング2科目(「建築の世界」「CADⅢ」)は取る。これは各3日間で済む科目だし、「建築の世界」は今年履修した人が楽しめると言っていたからだ。
残り2科目のうちの1つは「景観デザイン論」にしようと思う。課題と試験設題が調べて書くだけでない意見を求められる類のもののようで楽しそうだ。
もう1科目は少し悩む。建築設計Ⅱ-2は有名建築家の自邸の増築が課題となっていて、試験は無い。この課題はmixiでやっている「みんなのコンペ!」のお題を少し完成度を上げたようなもので、面白そうでもあり、厳しそうでもあり。他に選べるのは.....今夜良く考えよう。
追加
科目概要を読んでみたら「建築構造学Ⅱ」のレポートも楽しそうだとわかる。
経験者の方、アドバイスをお願いします。
7 件のコメント:
この前、このブログに休学って書いてありませんでしたっけ?
休学または進級の届けは3月中頃が締め切りなのですが、履修はそれより早いため、休学するかどうか決める前に履修届けを先に出しておく必要があるのです。仕方ありません。
同級生で同じ40代なのですが、orang-u+aさんがどなたか知らなかったので、自分の中では勝手に、設計-Ⅰでロトンダを描かれてた人だと決め込んでいました。設計-Ⅰのページを見て、今、確認しました。
休学されるんですか!?
いろいろお考えも事情もおありなんでしょうが、私にとってはすごくイタイ・・・。このブログを読まなかったら、果たして今年取れた単位がいくつ取れなかったでしょう。
時間的に(能力的にも)履修が厳しい私には、履修のポイントを探ることは最重要であり、このブログの考察がいつも課題をクリアするための視点を与えてくれています。
本当に休学されるんでしょうか?
まだ決定していませんが、休学しないでいく方に傾いてきています。
匿名さん、すみませんが匿名さんがたくさんいらっしゃるようですのでできれば何かニックネームを自分につけていただけましたら幸いです。
それと、匿名さんはASUのYahooグループ(メーリングリスト)とかmixiに入っていますか?
もし入っていないようでしたら仲間がいますのでいかがでしょうか。情報交換ができますので。
http://groups.yahoo.co.jp/group/asu2006/
こちらから参加ボタンを押せば参加できます。グループ管理者の連絡先に簡単な自己紹介を送っておけばすぐに承認されます。
ちん、でいこうかな。昔のニックネームです。
mixiとかのSNSと言われるものをやったことがなくて、早速、上のアドレスにアクセスして登録してみたんですが、その後が、よくわからないです・・・・。ちょっと研究してみるか、身近にいる人で詳しい人に聞いてみます。
ぜひ、継続に傾くことを願っております。
私は卒業研究受講資格すれすれで進級です。しかし3年は前半を棒にふったのですが、今年度は様子も判ったし、卒業研究に時間を割けるかな、と思っています。
Yahooグループは参加の承認が下りましたよ。
えっ。
休学するのかと思ってました。
コメントを投稿